こんにちは!プロップトレーダーの室長です!
本記事では、世界でもFTMOに次ぐ人気を誇るプロップファーム「FundedNext」について徹底解説します。
- FundedNextについて詳しく知りたい!
 - そもそもプロップファームの仕組みって?
 - 信頼できるプロップファームを探している
 - 出金が早いプロップファームで取引したい
 - 複数プロップファームでの運用に挑戦したい
 - チャレンジ中の利益も受け取りたい
 
こういった方は、この記事を読むとFundedNext特有のメリットを活用しながら、プロップトレーダーとして稼いでいく方法がわかります。
FundedNextは、2022年3月設立の比較的歴史の浅いプロップファームですが、その成長スピードは他を圧倒しています。
人気の理由は、チャレンジ段階で出した利益の15%を受け取れたり、24時間以内の出金保証だったり、他にはないサービスがあることが上げられます。
海外トレーダーからも人気が高く、サイトの日本語対応を開始したことで日本人トレーダーも増えているので、あなたもFundedNextでプロップトレーダーを目指しませんか?
特徴や解説はいらないから、今すぐ始めたい!という方は、記事後半へ進んでくださいね。
FundedNext|プロップファームとは?

FundedNextについて解説する前に、「プロップファーム」とは何かについて説明しておきます。
会社の自己資金を使ったディーリング(売買取引)を専門に行う金融会社のことです。個人ユーザーや他社など、外部から資金を集めるのではなく、あくまで自社の資金のみで運用します。
プロップファームを使って取引するトレーダーのことを「プロップトレーダー」といいます。
プロップトレードの仕組みとメリット
プロップファームの仕組みとプロップトレードのメリットについて解説していきます。
プロップファームの仕組み

まずは、プロップファームのテスト(チャレンジ)を受けて合格すると、プロップトレーダーとして認定されます。
プロップトレーダーは、一般的なトレーダーと同様に運用資金(証拠金)を用いて取引を行い、出した利益の一部をパフォーマンス報酬として出金することができます。
特徴は、会社(プロップファーム)の資金を使ってトレードをするため、運用資金が大きい分利益も大きく取れること。
パフォーマンス報酬はプロップファーム業者にもよりますが、利益の50%~80%を得られます。
プロップトレードのメリット

先程お伝えしたように、トレーダー個人の資金ではなく、プロップファームの資金で運用するということですね。
従って、個人トレーダーの負担はチャレンジ料金のみとなり、取引の損失リスクを追うことはありません。
- トレーダーは、個人では到底用意できない資金量を扱うことができ、リスクは限定的
 - プロップファームは、優秀なトレーダーに取引してもらい取引手数料で資金を増やせる
 
つまり、トレーダーとプロップファーム双方にメリットがある、ということですね。

FXは運用資金が大きい方が圧倒的に有利ですからね。
後述しますが、FundedNextの利益分配率は最大95%と非常に高く、トレーダーにとってメリットが大きく魅力的。
僕が常々お伝えしていることですが、リスクを限定して実力を試しながら、収益も得られるこの仕組みこそ、プロップファームの大きな魅力です。
FundedNextの特徴
FundedNextもプロップファームのひとつで、UAE(アラブ首長国連邦)のアジュマーンに拠点を置き、オフィスはキプロスにあります。
FundedNextの公式サイトには次のように明確な記載があります。
模擬取引は、FundedNext ltd(住所:Bonovo Road, Fomboni, Island of Moheli, Comoros Union)が運営するFundedNextの取引サーバーで行われます。
ウェブサイトhttps://fundednext.com/ は、GrowthNext F.Z.C.が所有・運営しています。GrowthNext F.Z.C.は、エグゼクティブオフィスNo.7、AIロボティクスハブ、C1ビルディング、AFZ、アジュマーン、アラブ首長国連邦、会社番号:28831に登録されています。
FoundedNext-著作権 ©. 2025 弊社のキプロス事務所、Incenteco Trading Limitedは、Pittalou 26, Laiki Leukothea, 3118, Agia Flakseos, Limassol, Cyprusに所在しています。
FundedNextは、トレーダーの教育的進化を目指し、スキル評価のための最先端のシミュレーション・プラットフォームを提供しています。参加者は、トレーディングの才能を見極め、育成するために設計された集中的なチャレンジ・フェーズに参加する。
こういった会社情報をしっかりと記載していることからも、信頼できるプロップファームと言えますね。
Trustpilotでの評価が4.6/5.0と高い


FundedNextは、2022年3月の設立からわずか3年で、Trustpilotの口コミ数は既に30,000件に迫る勢いで、4.6/5.0と高評価。
世界中の企業やその商品に対する消費者レビューサイトで、2007年にデンマークで設立されました。毎月、約100万件のレビューが投稿されると言われています。
このことからも、FundedNextの信頼度はかなり高いと言えますし、口コミの多さが成長スピードを物語っています。
出金が爆速!PropFirmMatchの出金部門で受賞
FundedNextの大きな特徴の一つが、出金スピードがめちゃくちゃ速いこと。
24時間以内の出金を約束していて、万が一遅れた場合は、追加で$1,000の支払いがあります。
世界中のトレーダーもFundedNextの出金について評価している証拠に、PropFirmMatchの出金部門でNo.1に輝いています。


世界中のプロップファーム情報を網羅し、様々な角度から比較・評価するサイト。フィルターや検索機能も充実しているため海外では利用者が非常に多いです。ユーザーからのレビューを通じて、実体験に基づいた信頼性の判断も可能。
PropFirmMatchに掲載されている、というだけでも凄いことですが、その中の「出金」項目でトップに選ばれたわけですから、出金に関しての不安はない、と言えます。



出金の速さと確実性は、何よりも信頼できるポイントとなりますね。
FundedNextのテーマソング
余談ですが、FundedNextにはテーマソングがあります(笑)。
ちゃんとオフィシャルミュージックビデオまであるんですよ!
このテーマソングがノリノリで楽しいのですが、FundedNextで働く人たちの想いが詰まっているように感じます。
FundedNextは、公式サイトで「FundedNextの原動力は人々の人生を変えること」だと伝えています。





僕も、トレードで人生を変える人を増やすために発信活動をしてるので、凄く共感できるんですよね!
FundedNext想いが伝わって、世界中のトレーダーに人気のプロップファームへと急成長しているのだと思います。
FundedNextのチャレンジプラン料金と条件
さて、ここからはFundedNextのチャレンジプランについて解説していきます。(2025年3月18日現在の条件)
FundedNextは全部で5つのプランがあります。
- Stellarプラン(2step)
 - Stellarプラン(1step)
 - Stellar Liteプラン
 EvaluationプランExpressプラン
結論から言うと、推奨するチャレンジプランは「Stellarプラン(2step)」一択です!
ですが、ひととおりご紹介しておきますね。
Stellarプラン(2step)|最もお勧め
| アカウントサイズ | $6,000 | $15,000 | $25,000 | $50,000 | $100,000 | $200,000 | |
| チャレンジ料金 | $59 | $119 | $199 | $299 | $549 | $999 | |
| チャレンジ利益15%分配 | $117 | $292.5 | $487.5 | $975 | $1,950 | $3,900 | |
| チャレンジフェーズ | 2段階評価 | 
| 利益目標 | Phase1:8% / Phase2:5% | 
| 1日の最大損失額 | 5% | 
| 全体の最大損失額 | 10% | 
| 取引期限 | 無制限(35日以内に取引がないと口座無効となる) | 
| 最低取引日数 | 5日 | 
| 取引手数料 | $5/Lot | 
| 利益分配率(プロ認定後) | 80% | 
| 利益分配率(チャレンジフェーズ) | 15%(Fundedステージで10%利益獲得後に受取) | 
| 出金サイクル | 初回:21日 / 2回目以降:14日 | 
| レバレッジ | 1:100 | 
FundedNextのStellarプラン(2step)は、プロップファーム業界で最も一般的な2段階評価ステップです。
フェーズ1の目標が8%と、比較的易しめに設定されていますので、一度でもプロップファームに挑戦したことがある人なら、非常にチャレンジしやすいプランだと思います。
取引手数料やレバレッジも遜色のない条件で、柔軟なトレード戦略を立てられるでしょう。
他にはないFundedNextの魅力は、チャレンジ中に出した利益も15%がシェアされること!



$100,000口座なら、合格後に$1,950(約30万円)受け取れるってこと!これはかなり大きいです!
合格した後が手厚いのも嬉しいポイントですね。
Stellarプラン(1step)|条件厳しめ
| アカウントサイズ | $6,000 | $15,000 | $25,000 | $50,000 | $100,000 | $200,000 | |
| チャレンジ料金 | $65 | $129 | $219 | $329 | $569 | $1,099 | |
| チャレンジ利益15%分配 | $90 | $225 | $375 | $750 | $1,500 | $3,000 | |
| チャレンジフェーズ | 1段階評価 | 
| 利益目標 | 10% | 
| 1日の最大損失額 | 3% | 
| 全体の最大損失額 | 6% | 
| 取引期限 | 無制限(35日以内に取引がないと口座無効となる) | 
| 最低取引日数 | 2日 | 
| 取引手数料 | $5/Lot | 
| 利益分配率(プロ認定後) | 90% | 
| 利益分配率(チャレンジフェーズ) | 15%(Fundedステージで10%利益獲得後に受取) | 
| 出金サイクル | 5営業日 | 
| レバレッジ | 1:30 | 
FundedNextのStellarプラン(1step)は、早くプロ認定を受けられる可能性がある分、条件は厳しめに設定されています。
- 早く合格できる可能性が高まる
 - 損失限度額は厳しめの設定
 - 取引手数料が割高
 - レバレッジが30倍で他のプランと比べて低い
 - チャレンジ料金はStellarプラン(2step)よりやや高い
 
結局は、低レバでリスクをかなり抑えて取引することになるので、1取引あたりの利益額が小さくなり、むしろ合格までに時間がかかる場合もあります。
2段階評価と比較して、利益目標と条件のバランスを考慮すると、見劣り感は否めません。
Stellar Liteプラン|非推奨
| アカウントサイズ | $5,000 | $1,000 | $25,000 | $50,000 | $100,000 | – | |
| チャレンジ料金 | $32 | $59 | $139 | $229 | $399 | – | |
| チャレンジフェーズ | 2段階評価 | 
| 利益目標 | Phase1:8% / Phase2:4% | 
| 1日の最大損失額 | 4% | 
| 全体の最大損失額 | 8% | 
| 取引期限 | 無期限(35日以内に取引がないと口座無効となる) | 
| 最低取引日数 | 5日 | 
| 取引手数料 | $7/Lot | 
| 利益分配率(プロ認定後) | 80% | 
| 利益分配率(チャレンジフェーズ) | なし | 
| 出金サイクル | 初回:21日 / 2回目以降:14日 | 
| レバレッジ | 1:100 | 
Stellar Liteプランは、正直、あまりメリットを感じられないプランなので推奨はしません💦
- チャレンジ段階で出した利益の配分がない
 - 取引手数料が高すぎる($7/Lot)
 - フェーズ2の利益目標は4%とやや易しい
 - 損失限度額の条件は少し厳しめ
 - チャレンジ料金の返金(お祝い金)は3回目の出金まで待つ必要がある
 - チャレンジ料金は安い
 
なぜこのプランがあるのか、と突っ込みたくなるほどです(苦笑)。
強いて言うなら、チャレンジ料金が安いので、FundedNextがどんなものか試してみるのには良いかもしれません。



練習用には、アカウントサイズの小さいものを選ぶのが良さそうです。
Evaluationプラン|取引期限あり
※Evaluationは2025年3月18日に廃止となりました。既存のアカウントはアクティブのままです。
| アカウントサイズ | $6,000 | $15,000 | $25,000 | $50,000 | $100,000 | $200,000 | |
| チャレンジ料金 | $49 | $99 | $199 | $299 | $549 | $999 | |
| チャレンジ利益15%分配 | $135 | $337.5 | $562.5 | $1,125 | $2,250 | $4,500 | |
| チャレンジフェーズ | 2段階評価 | 
| 利益目標 | Phase1:10% / Phase2:5% | 
| 1日の最大損失額 | 5% | 
| 全体の最大損失額 | 10% | 
| 取引期限 | Phase1:4週間 / Phase2:8週間 | 
| 最低取引日数 | 5日 | 
| 取引手数料 | 片道$3 | 
| 利益分配率(プロ認定後) | 80% | 
| 利益分配率(チャレンジフェーズ) | 15%(プロ認定後の初回出金時に受け取り) | 
| 出金サイクル | 初回:28日 / 2回目以降:14日 | 
| レバレッジ | 1:100 | 
Evaluationプラン、こちらも非推奨です。
Stellarプラン(2step)と比較して、利益目標は高いのに取引期限があるので、選ぶ理由がわかりません(毒)
- 取引日数期限がある
 - 利益目標は、Stellarプラン(2step)より高い
 - その他の取引条件は、Stellarプラン(2step)と同じ
 - チャレンジ料金は、Stellarプラン(2step)より少しだけ安い
 
2段階評価にチャレンジするなら、迷わずStellarプラン(2step)を選択しましょう!
Expressプラン(一貫性あり・なし選択可能)|難易度高
※Expressは2025年3月18日に廃止となりました。既存のアカウントはアクティブのままです。
Expressプラン(一貫性あり)の料金
| アカウントサイズ | $6,000 | $15,000 | $25,000 | $50,000 | $100,000 | $200,000 | |
| チャレンジ料金 | $49 | $99 | $199 | $299 | $549 | $999 | |
| チャレンジ利益15%分配 | $225 | $562.5 | $937.5 | $1.875 | $3,750 | $7,500 | |
Expressプラン(一貫性なし)の料金
| アカウントサイズ | $6,000 | $15,000 | $25,000 | $50,000 | $100,000 | – | |
| チャレンジ料金 | $59 | $119 | $229 | $379 | $699 | – | |
| チャレンジ利益15%分配 | $225 | $562.5 | $937.5 | $1,875 | $3,750 | – | |
Expressプランの取引条件(共通部分)
| チャレンジフェーズ | 1段階評価 | 
| 利益目標 | 25% | 
| 1日の最大損失額 | 5% | 
| 全体の最大損失額 | 10% | 
| 取引期限 | 無制限(35日以内に取引がないと口座無効となる) | 
| 最低取引日数 | 10日 | 
| 取引手数料 | $3/Lot | 
| 利益分配率(プロ認定後) | 1回目:60% / 2回目:75% / 3回目以降:90% | 
| 利益分配率(チャレンジフェーズ) | 15%(プロ昇格前のチャレンジ段階で受取可能) | 
| 出金サイクル | 28日 | 
| レバレッジ | 1:100 | 
FundedNextのExpressプランは、チャレンジ合格前からチャレンジ段階で出した利益配分を受け取れるプランです。
イメージとしては、Fintokeiの「速攻プロプラン」に近いですね。
ただし、初回の利益を出金するには、初期資金の25%の利益を出す必要があります。
この難易度が相当高いため、初回出金までにはかなり時間がかかりそうですし、初回出金時の利益配分は60%と低いです。
- 利益目標が25%とかなり難易度が高い
 - ニュース取引は禁止されている(前後5分間)
 - プロ認定前にチャレンジ段階の利益15%を段階的に受け取り可能
 - 合格後の利益分配率は60%スタートと低めの設定
 - 「一貫性あり」はチャレンジ料金が少しだけ安くなる
 
簡単に言えば、Expressプランは少しずつ利益を受け取りながらチャレンジしましょう、といった感じですね。
それなら、最初からStellarプランに挑戦した方が、結果的に多くの金額を早く出金できると思います。
Expressプランの一貫性あり/なしの違い
後述のルールの部分で詳しく説明しますが、Expressプランの一貫性ありなしによる取引条件の違いは、下記の2点のみです。
- 一貫性ルールが適用されるか
 - 週末ポジションの持ち越し可否(一貫性あり:〇、一貫性なし:×)
 
Expressプランの一貫性あり以外のプランは全て、週末ポジション持ち越しは可能です。
FundedNextの各種アドオン
FundedNextでは、チャレンジ購入時に追加できるアドオンが豊富です。
| 利益分配率95% | 価格の+30% | 
| チャレンジ料金150%バック | 価格の+10% | 
| スワップフリー | 価格の+10% | 
| ダブルアップ | 価格の+40% | 
| 初回出金を14日に短縮 | 価格の+25% | 
| 最低取引日数なし | 価格の+25% | 
| 全体損失10%にUP | 価格の+25% | 
※プランによって追加できるアドオンが異なります。
お勧めアドオンは「利益分配率95%」。
プロップトレーダーとして稼いでいくことを考えると、初回出金時から出した利益の95%が出金できるので、合格後のメリットが圧倒的に大きいです。
有料ですが、うまくアドオンを使って自分が快適に取引できる環境を作りましょう。
FundedNextのメリット
FundedNextは独自のサービス提供により、様々なメリットがあります。
- チャレンジ段階で出した利益の15%がもらえる
 - 出金は24時間以内(遅れたら$1000追加支払有)
 - 出金方法が豊富|銀行送金あり
 - スプレッドは業界最安級
 - アドオンで利益分配率95%に
 - 日本語対応している
 - MT4/MT5が使える
 
僕たちトレーダーにとって具体的なベネフィットをそれぞれ具体的に解説していきますね!
チャレンジ段階で出した利益の15%がもらえる


繰り返しになりますが、FundedNextでは、チャレンジ段階で出した利益も15%受け取ることができます。
これは、他のプロップファームにはないFundedNext最大のメリットとも言えるでしょう。
受け取りのタイミングはプランによって異なるので、上述のチャレンジプラン詳細の項目を確認してくださいね。
出金は24時間以内(遅れたら$1000追加支払有)


FundedNextのもうひとつの大きなメリットは、申請から24時間以内の出金を約束していることです。
万が一、遅延が発生した場合は、追加報酬として$1,000が支払われます。



$1,000って日本円にしておよそ15万円!
かなりトレーダーファーストで人気があるのも頷けますし、出金に対してこれだけの対応ができるのは、基盤がしっかりしていると言えます。
出金方法が豊富|銀行送金あり


FundedNextでは、様々な出金方法に対応していて、銀行振込、暗号通貨、Perfect Money、Rise、Wiseでの出金が可能です。
- 初回出金は、初期資金に対して最低5%の利益があることが条件
 - 最低出金額は$20(出金方法により異なる)
 - 出金申請を行う時は、ポジションをクローズしておくこと
 
スプレッドは業界最安級


FundedNextは業界最安級のスプレッドを提供しており、特に、EURUSDのスプレッドの狭さは際立っています。
EURUSDをメインに取引する人にとっては、願ってもないメリットになるでしょう!
お勧めのStellar(2Step)プランなら、取引手数料も1ロットあたり$3と低いので、短期トレーダーや1日の取引回数が多い人にとっても、手数料負担が軽くて済みますね。
アドオンで利益分配率95%に
前述したように、FundedNextは豊富なアドオン(オプション)を用意しています。
特に「利益分配率95%」は、初回出金時から出した利益のトレーダー取り分が95%と驚異的な割合で、非常にメリットが大きいです。
スケーリングで95%になることはあっても、最初から95%の利益シェアは他にはない魅力。



初回出金に必要な利益5%を出せば、アドオン分の料金は余裕でペイできますので、本当におすすめですよ!
日本語対応している
FundedNextは日本語対応しているプロップファームです。
公式サイトはメイン部分はもちろん、FAQ項目まで日本語表記があるので、細かいルール確認なども日本語で可能です。
サポートも日本語対応しているため、困った時に日本語で問い合わせできる安心感は半端ないですよね!



母国語でやり取りができるメリットは計り知れないです。
MT4/MT5が使える
FundedNextのプラットフォームは、MT4/MT5が使えます。
MT4を好む日本人ユーザーにとっては、何気に嬉しいポイント。
一方、FundedNextの場合は他のプラットフォームを利用する場合、有料になります。
- MT4/MT5
 - cTrader (+$25)
 - Match-Trader (+$25)
 
FundedNextのプラットフォームは約定も早いと評判なので、ストレスなく取引ができます!
FundedNextのデメリット
FundedNextはデメリットを探すのが難しいくらいメリットが大きいのですが、強いて言うなら「プランによって条件が悪い」ということです。
プランによって条件が悪い
繰り返しになりますが、FundedNextはStellarプラン(2step)以外はお勧めしません💦
- StellarLiteは、チャレンジ段階の利益を受け取れない
 - Evaluationは、チャレンジ難易度が高く取引日数に制限がある
 - Expressは、利益目標が25%と高すぎて出金までの道のりが遠い
 
これらがデメリットというよりは、Stellarプラン(2step)が合格後も含めて手厚すぎるんですけどね。
合格後を見据えてStellarプラン(2step)一択
確かに、個人の目的によって各プランのメリットやデメリットは変わってくると思います。
ただ、将来的に長期的にプロップトレーダーとして稼いでいくのであれば、「Stellarプラン(2step)」を選択するのがベストでしょう。
FundedNextのルールについて
ここからは、FundedNextの取引ルールについて解説します。
プランによって一部違う部分もあるので、一覧にしてみました。
| Stellar | Stellar Lite | Evaluation | Express | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 Step | 1 Step | 一貫性あり | 一貫性なし | |||
| ニュース取引 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✖ | ✖ | 
| 週末持ち越し | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✖ | 〇 | 
| EA利用 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| コピー取引 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 一貫性ルール | なし | なし | なし | なし | あり | なし | 
| 取引手数料 | $3/Lot | $5/Lot | $7/Lot | $3/Lot | $3/Lot | $3/Lot | 
| レバレッジ | 1:100 | 1:30 | 1:100 | 1:100 | 1:100 | 1:100 | 
※コピー取引は本人口座のみ許可されています。
EA利用可
FundedNextは、MT4/MT5に限りエキスパートアドバイザー(EA)の利用が許可されています。
ただし、下記のガイドラインに沿って利用するようにしましょう。


ニュース取引可
FundedNextは、Expressプランを除いて、ニュース取引が許可されています。
ダッシュボードから重要ニュースを確認できるので、戦略に活用できます!


FundedNextの禁止取引
FundedNextも他のプロップファーム同様に、ギャンブルと見なされる行為は禁止しています。
プロップファーム各社共通の認識になっているので、慣れてしまいましょう。
- 高頻度取引(HFT)
 - クイックストライクメソッド(超高速取引戦略)
 - レイテンシートレーディング
 - 他人からのコピートレーディング
 - 別アカウントでのヘッジ取引(両建て)
 - アービトラージ(裁定取引)
 - ティック・スキャルピング
 - グリッドトレーディング
 - オール・イン・ワン
 - アカウントローリング
 - ワンサイドベッド
 - 多動性(過剰な取引活動)
 
ギャンブル取引は即刻失格になる場合がほとんどなので、堅実なトレードを心掛けていきましょう。
FundedNextの始め方(クーポンあり)
ここまで、FundedNextについて解説してきました。
ここからは、FundedNextを始める具体的な手順を説明していきます。
始め方は簡単で、すぐにでも取引開始できるので、サクっと登録してしまいましょう。



お祝い金が110%になって戻ってくるクーポンコード「PROPLAB」の入力をお忘れなく!
まずは、FundedNextの公式サイトにアクセスします。


希望のプランを選択し、該当アカウントサイズの「プラン」をクリック(①②➂)


プラットフォーム、希望のアドオンにチェックを入れて「スタート」をクリック


Emailアドレスを入力して「Next」をクリック




- First Name:名前
 - Last Name:苗字
 - Gender:性別
 - Date of Birth:生年月日( yyyy-mm-ddの形式で入力)
 - Country:Japanを選択
 - City:都道府県
 - E-mail:メールアドレス
 - Phone:電話番号(スマホでOK)
 - Password:任意のパスワードを設定
 - Confirm Password:パスワードの再入力
 
✅I agree to the processing of personal data according to Terms and Privacy Policy
利用規約とプライバシーポリシーに従って個人データを処理することに同意します
✅I acknowledge my name is correct and corresponds to the government -issued identification
私の名前は正確であり、政府発行の身分証明書と一致していることを認めます
スクロールして「Next」をクリック


ブラウザの画面がOTP(One Time Password)入力画面になれば登録完了です。
画面はそのままにして、メールの受信ボックスを確認しましょう!


FundedNextのブラウザで表示された画面に6桁の数字を入力し、「Next」をクリック(制限時間は3分)


支払方法の選択画面で、クーポンコードが入力できるようになるので「Apply Coupon」をクリック


クーポンコード「PROPLAB」を入力し「Apply」をクリック


次に、支払方法を選択します。クレジットカードなら、Visa、Master、AMEXが使えます。


個人情報を入力


スクロールしてクレジットカード情報を入力し、利用規約にチェックを入れる


支払金額が表示されたPayボタン「Pay $***」をクリックすると支払い完了です!
登録のメールアドレスにログイン情報が送られてきますので、プラットフォームをダウンロードすれば、早速取引開始できます!
FundedNextのまとめ
ここまで読み進めていただき、ありがとうございます!
改めて、FundedNextについてまとめておきます。
- プロップファームとは、会社の自己資金を使った取引を専門に行う金融会社
 - FundedNextの原動力は、トレードを通じて人々の人生を変えること
 - リスクを限定して実力を試しながら収益も得られる仕組みがある
 - チャレンジ段階の利益も15%受け取ることができる
 - 出金は24時間以内(遅延時は$1,000の追加支払いあり)
 - PropFirmMatchの出金部門でアワード受賞
 - 利益分配率は初回から95%可能(アドオン利用)
 - 日本語サポートで安心感も抜群
 
FundedNextは、海外トレーダーからも屈指の人気を誇る成長著しいプロップファームです。
合格後も手厚い独自のサービスを提供しているので、少しでも気になる方はぜひ挑戦してみましょう!

